本日は、3月31日。

そう、ラストごっつぁんの日です!


ラストごっつぁんってなんなんだ?って人も多いでしょうから、かんたんに説明すると、


我々寮生は人から何かをもらったときなどに大きな声で『ごっつぁんです!』と感謝の気持ちを伝えます。

寮で二年目以上の人たちが一年目に食事を奢る慣例でもこの『ごっつぁんです!』は、ちゃんと使われます。


僕たちは明日からもう二年目、もうこれからは「奢られる立場」ではなく、「奢る立場」に立つことになります。

最後に『ごっつぁん』の洗礼を朝昼晩とたくさん受けて、再びこの言葉の意味を再認識してから下の年目を受け入れることになります。(これがあの有名な「二年目試験」なのか!?)



という、なんか難しい話よりも、今日は上の年目にたくさん奢ってもらえるすごい日として、楽しむのが一番ですね。うん。



↑龍華苑(中華料理屋)より、吉田(3)コンビ

ラーメン美味しそう。ちなみに筆者はレバー炒めを注文しました。



↑ケーキに囲まれて内心やばそうなガキ夫(1)inフルーツケーキファクトリー

ちなみに筆者はここの店で2時間で14個タルトを食ったことがあります。つらかったです。



↑餃子の王将で記念撮影。みんな餃子を50個以上食べたらしい。

左から二番目のAWB(4)は帰ってきてから店員さんが可愛いと連呼し続けた。

写真では近すぎる。おまわりさんこいつです。



……だが、

↑餃子をAWB(4)に対抗して68個食べた結果ヤラレたPeter改め、パエリア(3)

彼も4年目に上がるにあたって、洗礼を受けたみたい。頑張れ〜。


そして、


↑画面左のカン(1)は激ヤラレ。果たして、彼は二年目試験の合格はもらえるのか?


明日から、新一年目がやってくる!さぁ来いさぁ来い恵迪へ。

上の年目も下の年目も楽しい恵迪ライフを!!



ではでは、文責はせすじ(1)でした。


前の記事でも紹介されてたように、今寮内では卒寮される人の追いコンや見送りの告知をするつりかんがいっぱい垂れ下がってます(^o^)

今日もまた素敵なつりかんが吊り下げられました



四年目のむーるてぃんさんです

顔の半分を捨ててまでもおでこを中心につりかんを書くという斬新さ!
また、つりかんの後ろに隠れてる電球の位置も秀逸です



本人とのツーショットo(^_^)o
卒寮おめでとうございます!

文おじー

ブログをご覧の皆さん,こんばんは!追いコンシーズンもいよいよ大詰め。
連日寮内では卒寮生にゆかりのある人たちによる追いコンが行われています。

 今回ご紹介するのは,恵迪寮に伝わる吊看(つりかん)といわれる文化デス。

吊看は主に情宣の目的で使われ,ここ数日は追いコン生が多いので
共用棟には,多数の吊看が垂れ下がっております。


↓このように垂れ下がっています。





吊看はいったいどうやって作られるのでしょうか?

カワサキ(1)が丁度製作中(通称:吊看作業)だったので取材してみました。↓


Q.なんで一人で作業しているの?
A.誰の手も借りずにで完成させることで,周りの奴らをビビらせてやりたいんです。

Q.着てる服は,何?
A.これっすか?可愛いっしょ。親が見たらなんて言うかな〜・・・

と,吊り看作業に精を出すカワサキ(1)でした。

この吊り看も明日の朝には完成していることでしょう。
恵迪寮生にかかればこのような巨大な絵も1日にして描き上がってしまうから驚きです。
ちなみに筆者は吊り看作業がとても苦手です。みんなの手を借ります。みんなで作業したほうが早いし,楽しいです。


デス(3)

ブログをご覧のみなさん  こんにちわっす

自称「恵迪風呂PT長」の死男(3)デス
新入寮生が来月から入ってくるということで,恵迪寮では先日大掃除が行われました。
今回はお風呂にスポットを当てて紹介しようと思います。




恵迪寮の風呂は各棟1階に1つずつあって,
各風呂はシャワーが6個あります。A棟は女子風呂です。
恵迪寮が約30年前に建てられましたが,なかなかきれいに使えてます。
新歓期はこの風呂場が人でいっぱいになるから驚きです。

浴槽もあります。



一般的な家庭の風呂は1人用がほとんどではないでしょうか?
恵迪寮の場合,頑張りさえすれば10人近くが入れると言われています。
注目すべきは,B棟の脱衣所。



なんと簀子が敷いてあるではありませんか。
噂によると宝の山(通称:ゴミステーション)から誰かが拾ってきて敷いたらしいです。


恵迪寮の生活を少しでも感じてもらえたら幸いです。


デス(3)


 寮内の話し合いの場とし議案書を用いた部屋入りというものがあります。今日はその議案書をつくる作業(通称グルグル)が行われました。議案書は寮生全員分作成するので議案書のページ数が多いと印刷数は尋常じゃなく多くなります。今回はそんなに多くなかったです。

クリックで挿入クリックで挿入グルグルの様子。20人くらいでやりました。     部屋入り期間は21日から25日で代議員会は26日です。活発な議論を期待したいです。

そして今日も夜は防災委員会による居酒屋が行われました。テーマは二次会ということで最近は追いコンの時期ということで一次会が外のお店で行われ二次会が寮の居酒屋で行われる形が見受けられました。

文:おか(1)

 どうもこんばんは。

今日はとても良い天気でした。
今年は雪解けが早そうです。
3月があと2週間ほどで終わってしまう事実に驚きを隠せません。

この時期は卒寮生の追い出しコンパラッシュ。
今日は去年追いコンで追い出された松田君の
再度訳ありの追いコンでした。
挨拶も協賛もすべて松田君です。

なんとライブも開催されました。
バックアップには仲良し4年目グループ、クンカクンカクンカも参加しました。




夜は防災委員会による居酒屋が行われました。
防災委員長、つちんちゅ(2)も満足そうです。

ナポを始める人々も

もう一度防災委員長。

左上の吊看も気になりますね。
24日に行われる追いコン相撲の吊看です。

最後に…
今日のベストショット。


残り少ない春休みを有意義に過ごしたいものです。
新入寮生が来るのも2週間後!
楽しみですね。

文:φ(3)

みなさん、こんにちは!

昨日は1年目と5年目の交流を図る企画がありました。


四年に一度しか開催されないという伝説の『1・5コンパ』です!




↑1年目と5年目は関わりが全然ない人も多いので盛り上がっていました。



↑4年前の新歓実行委員長のルツさん(5)から今の新歓実行委員長のタイ米(1)へプレゼントがありました。

写真はないですがプレゼントは小倉さん(5)が作った魚の模型。結構手が込んでる。



↑最後にはタイムカプセルも作りました。
  みんな様々なものを入れていたよ。4年後が楽しみです。


もうすぐで私たち1年目も2年目になります。
このタイミングで5年目の偉大さを見せてもらって、一年目一同はやる気が出た人も多いのではないでしょうか。


みんなで新歓を成功させていきたいね。


ではでは、文責はせすじ(1)でした。


写真がブレブレですみません……。


いべやの設備!
みんながあつまってわいわいしたり、話したり会議したりするへや、居部屋!!


C3内の場合


テレビ!
個人の所有物です。テレビを持ってる人が部屋員にいると居部屋に一人でも寂しくない^ ^


お布団!
いつでも寝れるよ^ ^


ゲーム機!
テレビがあると機能します


つなぎ!
いっぱい干してある、セーラー服とかもある!

こんな感じです、他にも漫画とか小説とか本もいっぱいあります^ ^

生活に最低限必要なもの以上のものがいっぱいあります!

文責 おじー

皆さんこんにちは。今日は春の訪れを感じるような暖かい日でした。

さて、今回はスペシャルについて紹介したいと思います(ひょっとしてご存知の方もおられるかもしれませんね)。
スペシャルとは、毎週日曜日に作られる「値段・ボリューム・味」すべてがスペシャルな料理のことです。寮生みんなで食べます。

執行委員会のスイム部が作っています。
作業風景。無限ににんじんを切る。ハイロウズをかけながら調理するのが流行り。
このときは「アジア各国の春雨丼」を作りました!

<中国>マーボー春雨

<韓国>チャプチェ

<台湾>焼きビーフン

<日本>白滝スープ

出来たのが…どん!時期にもよりますが、毎回150人〜200人分を作っています。

米を器に入れて持ってきてもらい、下の写真みたいに配っていきます。


栄養満点のスペシャルが寮生のエネルギー源となっています。これで、「よっしゃ!明日からの一週間やったるで!」となるわけです。
4月の新歓期には腹いっぱいおいしい料理を食べさせて歓迎しようということで、ほとんど毎日スペシャルを作ります。
新入寮生はぜひ楽しみにしておいてください!


★おまけ
・熱したオリーブオイルをさわって喜ぶマツキヨ(1)
笑顔がなんだか怖いですね。
ちなみに彼は会計部です。

文P

みなさんこんにちは。
今日は月2回リサイクルがありました。
いつも通り、沢山のゴミがでます・・・
今は春休みなので、中々手伝いに来てくれる人が少ないですが、来てくれた人たちが頑張ってくれています。
 以前は生ゴミは別に回収してもらった時もあったのですが、手間の煩雑さ等から無くなってしまいました。循環型社会のことを考えれば分別を沢山できれば良いんですが、中々皆のモチベーションと釣合いません。呼びに言ったり、毎回呼びかけたり・・・としますがなかなか!難しいんですね。それを受けてリサイクル・掃除雑誌を作ろうかって話が出たりしています。発泡スチロールや成形プラスチックの捨て方(札幌市では燃えるゴミです)や、「綿50%以上の薄手の古布」はリサイクルできるって、あんまり気にしない人も多いんですよね。(なんか字大きいですが特に意味はありません!)
以上、もうすぐ卒寮生や新入寮生達の移動によって今まで以上のゴミがでるので、警戒態勢をしいているゴミ・リサイクル対応でした。
文:フセ(4)


Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2014 >>

Total

Today

Yesterday

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM