前期受験生のみなさま、お疲れ様です!

 

長い受験生活から解き放たれた受験生をねぎらうべく

昨日は茶話会を開きました

 

会場から出てくる受験生へ向けて情宣する寮生

 

〜茶話会の題目〜

・校歌「永遠の幸」

・執行委員長あいさつ

・入銓委員長あいさつ

・新歓実行委員長あいさつ

・各部屋の芸

・応援団、応援吹奏団披露

・寮歌「都ぞ弥生」

 

執行委員長は恵迪寮の寮長のこと

入銓委員長とは入寮銓衝委員長の略称で、入寮したら一番お世話になる人です。

あいさつといってもやることは演台芸

終始入寮希望者に楽しんでもらおうという雰囲気の中茶話会は進みます。

 

応援吹奏団

 

今年は去年からは想像できないくらいたくさんの入寮希望者が訪れていたようです

みんなで肩を組んで「都ぞ弥生」を歌ったあとは…

実際に寮生の部屋で食事をするという企画がありました

現役北大生とこたつをかこんで夕食を食べるのは貴重な経験となったことと思います

 

執行委員会ではジンギスカンやチゲ鍋を用意し

たくさんの受験生をお迎えすることができました

医学部受験生が「明日は面接があるんですけど、まぁいいやと思って」

と言っていたのにはさすがに驚きました笑

 

昨日会った受験生たちが合格しますように!

 

それでは

ガガーリン

 

大変遅くなりました...

忠類そり大会後の士幌ツアーの内容です

 

3日目

8時起床予定が10時起床し(寮生時間とまま言われる)

13時に士幌小屋を出発

 

〜閑話休題〜

この朝、実は成績がweb上で発表される日でした

そのため1年目や放校のかかった2年目は

起床とともに携帯を開き、自分の取得単位数を確認しました...

想像に難くないでしょう

地獄絵図

部屋員に留年確と言われていたわたしは幸い進級が決まりましたが

安パイだと思われていた三上(1)が…最後までは言えません

それから朝ご飯をみんなでつつきました

〜〜〜〜〜〜

 

 

話は戻って、レンタカーの返却期限の関係で帰札カーと流氷カーに分かれました

帰札カーは夕方までに札幌へ

流氷カーは翌日早朝にフェリーに乗って流氷を観光しに

 

 

とりあえず二つの車は道を同じくし

15時頃然別湖コタンで合流

然別湖は厚さ50cmの氷が張っていて湖の上を歩けます

氷の上にはいくつもの氷の家「イグルー」が建っていました

カフェ・バーや、小さなコンサートステージ(もちろん観客席も全て氷)まで!

客席には氷のクマが座っていました*^^*

 

ほかにも氷の露天風呂もあり、サクライ兄やんがお浸かりに...

 

 

それから帰札カーと分かれて我々流氷カーは

流氷が見れる紋別へ向かい始めました

 

18時頃、帯広到着

ラピタというお店で大盛り担々麺を食べ

その足でオベリベリ温泉でドライブの疲れを癒やします

 

そして延々とドライブ…

午前2時頃、紋別まで26kmとの報告がラインで流れます

極寒の車中泊ふたたび...!

 

 

4日目

午前5時半起床

流氷観光船「ガリンコ号」の乗船サイトに「流氷なし」との情報が…;;;;

それでもせっかく来たので乗ることに。

受付の方には「…流氷ありませんけど…」と苦笑されましたが笑

6時発のガリンコ号に乗船!

海の様子がこちら

 

えっ!流氷あるじゃん!

 

帰りには港のできたてかまぼこを引きました

かまぼこってこんなにおいしかったっけ!?ってくらいおいしかったです

 

 

4日目は流氷を見た後は紋別から札幌までほぼ直帰

10時間を超えるドライブの末、帰寮しました

 

書き切れなかった旅の思い出たちを供養…

 

お・わ・ろ

ガガーリン 

ただいま!

どこに行ってきたかというと、道東を回ってきました!

忠類でそり大会があり、そこに参加するついでに士幌や旭川、紋別に行ってきました。

その内容を詳しくお届けします。

 

12日目〜

士幌委員会の催行するツアーは、昔恵迪寮生が汗を流して士幌町に建てた

小屋を利用していくことが前提にあるツアーです。今も士幌町と協力して小屋を維持しています。

 

ツアー参加者は9名。

そり大会に参加するそりを乗せたハイエースとセレナの2台で忠類に向かいます。

忠類は北海道の北にあり、幕別町の中に位置します。

寮を10時に出発

道中はコンビニやおいしいお菓子屋さんで引き

(トランプのカードを引いて強さで勝ち負けを決め、負けた人は勝った人に何か一品をごっつあんする(おごる)というもの)

を行いながら進むのが常套です。

午後も遅くなると吹雪で視界が悪くなってくるも、

そのまま車を走らせ続けると14時頃に滝川に到着

王飯店という中華料理屋で昼飯をとりました。

 

 

 

再び車にのり、17時頃に旭川に到着高砂酒造で部屋へお土産を購入しました。

21時頃、層雲峡の氷瀑まつりにやってきました!


闇夜で緑や赤に浮かび上がる氷柱は幻想的でした。

売店も引きが行われ、高砂酒造の甘酒があったのでわたしはそれを飲んだのですが…

甘酒があんなにおいしいものとは!甘酒なのに臭みや苦みがなく、酒粕が大粒なのになめらか!

とてもおいしかったです。

 

 

そこでもう一つの車に乗っていた参加者とも合流し、驚愕の事実が発覚。

要約すると「今夜は小屋で寝られない」…仕方なく車中泊に。

道中で車を止め、少し森の中を進んで夜空を見上げると、満天の星空が…

怖いくらい暗くて静かでしたが、星の美しさが一層わめいていました。

星の下の車中泊も悪い物では無いです。

死ぬほど寒かったですが

車に戻り、翌日のそり大会に向け早起きを計画するも寝坊…

830amの待ち合わせに遅刻

朝から二つの車がちょっと揉めました笑

それから寮から持ってきたそりの部品を組み立て、最終段階へ。

 

大会の開会式に出向くと、数々のそりたちが我々を待っていました

段ボールだけで作るというルールを疑ってしまう位のできばえのそりが…:;

我々はコンゴウインコをモデルに作った鮮やかで白い雪に映えるそりでした。

先頭には我等が士幌委員長サクライ兄やんが乗り込み、期待の一年星がうしろに。

↓そり大会の様子

 

 

そして今回デザイン賞2位がこちら

 

 

…すごすぎます。ちなみに滑った後の戦車はこちら

 

 

今回は何の賞ももらえませんでしたが、過去にはデザイン賞1位で10万円を獲得したこともあるそうです!

 

 

大会の後、そこのゲレンデは一日中無料で滑り放題だったので

ツアー参加者はスキーやスノーボードを持ち込み、心ゆくまで滑りました。

 

久しぶりのスキーは楽しかった〜*^^*

夕方になってくると空気が冷え込み人も少なくなってきて

リフトは半ば貸し切り状態

冬の北海道を満喫しました!

 

18時頃には切り上げみんなで帯広へ向かいました。

有楽町というお店でジンギスカンやホルモンでおなかを膨らませ

さて今日こそは小屋で眠ろうということに。

しかし先についた車は小屋までのまっさらの雪道を踏破し

ストーブをつけて小屋を暖めなければいけない…

「どちらの車が先に小屋につくか」というチキンレースが勃発しました笑

 

わたしの乗っていた車は無事,後に到着。

雪が深く積もった真っ暗闇の山中を頼りなく小屋を求めて歩くのは楽しい経験でした。

そしてその夜は皆崩れるようにねました

 

 

3日目と4日目はまた次回へ。

ガガーリン

 

2月14日火曜日は何の日ですか?

…そう、我等が新歓実行委員長の誕生日です!!

 

ということで、新歓会議の後、唐突にハッピーバースデーが歌われケーキが渡されていました…!

 

↓嬉しそうなティッシュ(1)

 

 

 

 

 

は?誕生日とか知らねぇよ…2月14日はバレンタインだろぉがぁ!!という方へ。

…お待たせしました!炊務部が「かわいそうな君たちへ」生チョコのプレゼントを用意しましたよ!!

 

野郎が野郎からチョコをもらっても…という炊務部員の配慮から

生チョコを配る炊務部長みかみ(1)は金髪お下げにおむつの女装とお口あーんをしていました笑

 

その様子がこちら。

 

今までで一番面白いバレンタインでした*^^*

 

それでは

ガガーリン

 

12日、日曜日は恵迪寮毎冬恒例「ジャンプ大会」が行われました

山と積もった雪をかき集めて台をつくり、

寮の二階の窓から雪へジャンプ、芸の面白さを競います

 

札幌や東京からテレビの取材も来て賑やかでした笑

 

昼過ぎの開会式で寮長や司会がジャンプがてら芸を披露

その後個人戦があり、団体戦があります

 

個人的に面白かった団体は、E1とE2内...

 

E1は二階の窓だけでは無くそのうえの三階の窓も使って

ルパンととっつあんの逃走劇を演じていて

周囲の人も「新しい」との評価。

 

 

E2内はジャンプ台の下や観客側でカメラを構えるテレビカメラマンたちを

自分たちの芸にうまく利用していたところがすごく面白いと思いました

 

キレキレのカメラワークにプロを感じました...見習わねば!

 

 

 

ジャンプ大会のあとは寮歌指導

取材班が入り込んだ様子が面白かったので俯瞰...

下の写真は昭和53年度寮歌「恵迪節」を歌っている様子です

 

 

…今回のことでマスコミの取材の受け入れについての

スタンスについて考える必要があると改めて考えさせられました…

 

 

 

 

また、毎晩の会計事務の横にはなにやら新しいブースが出来ていました

 

士幌委員会が新しい試みとして「士幌ブース」なるものをつくったそうです

掲示板には参加者募集中のツアー趣意書、

ホワイトボードには現在参加者募集中のツアーと予定されているツアーが載っています

 

どんなツアーが予定されていて参加できるのか、

どんなツアーをやりたいと思っている人が居るのかがわかって参加しやすくなりました!

 

ぜひ利用してみたいですね*^^*

 

ガガーリン

 

先日は冬の札幌の一大イベント、雪祭りに行ってきました

北大生はもちろん、寮生の中にも雪祭りに稼ぎに行くものがいます

無論雪像をただ愛でに行くのもアリ!

巨大な雪像もがたくさん並ぶ中、アマチュアのつくった雪像の並ぶゾーンに行くと

この前ブログで紹介されていましたが、寮の新歓PT(プロジェクトチーム)のひとつ

サンシャインPTによる士幌小屋も建っていました

 

 

 

 

 

この夜は、10年目コンパという年に1度のイベントが寮で行われています

寮はだいたい4年間で卒寮してしまうものですが

入寮から数えて10年目の卒寮生たちが長年の恵迪ブランクを経てこの日だけ寮に集まってきます

これってすごいことだと思いませんか!?

わたしも一度ある居酒屋で卒寮生たちが飲みをしているのに出くわしましたが

やはり濃密な寮生活を営んだ仲の寮友(ともどち)とは何年たっても会いたくなるものなのかとびっくりしました

 

 

 

 

最後に、昨日の夜も恵迪寮正面の陸上グラウンドで狐が一匹で遊んでいるのを見ました

最近は暖かい日が続いているからでしょうか

 

 

札幌の魅力はまだまだ知り切れません...

 

ガガーリン

こんにちは

今回から寮の生活を、カテゴリを308寮暮らしとして特集していこうと思います

寮生活に興味のある方に読んでもらえたら嬉しいです*^^*

 

 

第一回目は寮の居住形態

現在寮では部屋サークル制を導入しています

寮は6つの棟から構成され、そのうち5つに学部生が居住しています

一つの棟は5階まであり、それぞれの階は内側と外側にわかれています

この内側とか外側とかのブロックを「部屋」と呼んでいます

 

 

部屋の住み方はおもに二つあります

個室形態複数形態

 

個室形態はその名の通り、一人の学生にひとつの個室が与えられていて

その中にベッドや本棚、勉強机などの大学からの支給物品がまとめておかれています

 

複数形態は、ベッドだけ、勉強机だけがまとめられ

寝部屋、勉強部屋、という風に共同で使います

 

どちらの形態の部屋でもだいたい居部屋があります

居部屋は部屋員の集まる場所で、

こたつを置いたり、テレビゲームを置いたり、漫画を山と積んだり、部屋の個性が出るところです

 

 

 

というわけで個室にお邪魔してきました

小さなスペースをどのように活用しているのでしょうか!?

 

こをろ(1)の協力の下、写真を撮らせてもらいました

 

赤いギターにハットが印象的な部屋ですね!

彼の部屋形態は個室ですが、やはり居部屋はあって部屋員が集う場所になって居るみたいです

 

 

ガガーリン

おはようございます

 

昨晩は寮内居酒屋が開かれていました。

とある寮生が大量負債を負っているのを見かねて

その部屋員が企画した居酒屋です

利益はその寮生を助けることでしょう...

 

居酒屋の様子...

 

まずはメニュー

豊富なつまみは全その場で手作りです

演台の上に設営されたこたつ卓で必死に勉強する寮生も(卒論でしたっけ?)

 

普段は会わない人ともこういう企画では会えるので楽しいです

 

 

明日は個室のあの人のお部屋を訪問した記録を書きます!

お楽しみに

ガガーリン

ハッピーサンデイ!

 

今日は寮歌指導がありました

 

寮歌を歌う前に寮歌テストを行っていました

 

太鼓をたたくハイチューさん(2)

ドン…ドン…ドドドドン

 

寮歌指導後のスペは、かき揚げ丼でした

漬け物のキュウリをサンタのように運ぶしみけん(1)

 

 

 

また、今日は我等が寮長の誕生日でした

忙しかった一週間がようやく終り、いろんなヒトからプレゼントをもらって

嬉しそうな寮長

 

お母様からもホールケーキの宅配便が!

ブランコさん(2)からもケーキをもらい、嬉しそうでした。

 

 

 

今日は良い日です。

明日からは授業の無い学生もたくさん居て、わたしもその一人です。

 

総合理系・文系の一年生は、これから一年間の成績が発表され

自分の行きたい学部に行くために必要な移行点が決まります

 

自分の行きたい学部に行けるか心配する者、

留年に怯える者、

自主方向を迫られる者...

 

いろんな寮生が春休みを迎え始めています

 

まだまだ寒いよガガーリン

こんにちは
雪まつりPT長の池田です

昨日今日と雪像作りがあって、大通公園へいってきました。
年末頃から準備してきた雪像作りですが、いざ作るとなると人がいなくて大変でした。
特にテスト期間に被ったのがキツかったです。やっぱこの時期はみんな忙しいですよね。

ジャスティン(1)、こーろ(1)、遊佐(1)、東町(1)、加藤(1)の協力のもと、なんとか完成することができました。
本当にありがとう!

今回雪像作りに参加してみて思ったのが「みんなクオリティが高い」ということでした。


隣のスペースではゴジラの雪像が作られてたのですが、「ゴジラすごーい」「ゴジラの出来すごいな」という通行人の声が余りに多く、静かにジェラシーを感じていました。


問題のゴジラ
一方我らの雪像は「三角」「白川郷」などと言われていました。
しかしそんな中、なんとこれを「チセフレップですか?」と尋ねてくる人がいて、本当にびっくりしました。
聞けば、30年程前にお邪魔したことがあるそうで。
誰か一人にでも士幌小屋だと認識してもらえて、作ってよかったなあと思いました。

色々大変な作業でしたが、参加してみてとても楽しかったです。これで俺も札幌市民だって感じですね。

雪まつりは2月6日(月)から2月12日(日)まで、大通公園で開催しています。
市民雪像だけでなく、企業や自衛隊が作った本気ですごい雪像、出店など色々あるので、是非足を運んでみて下さい。きっと楽しめるはずです。

最後に、準備・制作に協力してくださった方々、本当にありがとうございました。




文責 池田

1

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>

Total

Today

Yesterday

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM